小児科
基本方針
外来は呼吸器感染症、胃腸炎、気管支喘息、川崎病等の一般小児疾患に対応し、積極的に紹介患者を受け入れ、状態が安定した場合には逆紹介します。悪性疾患や高度医療を要する場合には、大学病院や子ども病院等に紹介し、連携して治療を行います。また、医師会と連携し、予防接種(接種要注意者を含む)、乳児健診等も行います。
低身長・肥満・循環器疾患・腎疾患・てんかん・発達障害等に対しては、保健師・養護教諭等との連携を図り、専門外来として取り組みます。
入院は地域唯一の入院病床を持つ病院となるため、他科小児も併せての病床とします。小児科の通常の疾患の他に、肥満や低身長等の精査も積極的に行います。
さらに、地域の重度心身障害児に対するレスパイト入院を継続して進めていきます。
また、学校心臓検診ならびに学校腎臓検診にて精査が必要と判断された場合には、それぞれ小児循環器ならびに小児腎臓専門医(非常勤)が精査を行わせていただきます。
一般及び院内職員の子どもに対する病児保育も小児科が責任を持って取り組んでいきます。
スタッフ
氏名 |
高田 結 |
---|---|
役職 |
医長 |
専門分野 | 小児神経 |
資格 |
日本小児科学会専門医 日本小児神経学会専門医 |
氏名 |
渡辺 詩絵奈 |
---|---|
役職 |
医員 |
専門分野 | |
資格 |
|
外来スケジュール
こちらからご覧ください。
問い合わせ先
このページに関するお問い合わせは西部メディカルセンター 総務課です。
病院棟2階 〒308-0813 茨城県筑西市大塚555番地
電話番号:0296-24-9111(代表)
- 2020年10月4日
- 印刷する