看護部概要

理念

地域に根差し住民から信頼される質の高い看護を実践します。

基本方針

  1. 看護の専門性を追求し、その人にとって必要かつ最善の看護を提供します。
  2. 組織の融和に努め、円滑で効果的なチーム医療を実践します。
  3. 地域との医療連携を図り、住み慣れた環境で生活ができるよう支援します。
  4. 専門職として学習を継続し自己研鑽に励みます。

看護部組織図

看護部組織図

 

看護体制

看護方式

  • 固定チームナーシング

配置基準

  • 一般病床 10対1
  • HCU 4対1

勤務体制

   変則2交代制勤務

  • 日勤 8時30分から17時15分
  • 夜勤 16時30分から9時30分

フレックス勤務

  • 早出(1) 7時00分から15時45分
  • 早出(2) 7時30分から16時15分
  • 早出(3) 8時00分から16時45分(透析室)
  • 遅出(1) 10時00分から18時45分
  • 遅出(2) 10時30分から19時15分
  • 遅出(3) 13時00分から21時45分
  • 遅出(4) 11時15分から20時00分

休日・休暇

  • 勤務体制はシフト制、休日は年間125日
  • 年次有給休暇
    • 4月1日入職:年間付与日数20日、入職当日から取得可
    • 中途入職:入職日を含む月から次の3月までの在職予定期間に応じて付与、入職当日から取得可
      ※入職当日からの取得は正規職員、フルタイム勤務の非正規職員のみ可能
  • 下記の場合には特別休暇制度があり、必要に応じ利用ができます。
    ・結婚 ・産前産後 ・出産付添 ・出産時養育 ・忌引き ・不妊治療 ・ボランティア ・子の看護 ・介護 等
  • 毎年5日間のリフレッシュ休暇(6月~2月に取得)があります。

TOP

HOME

 

このページの内容に関するお問い合わせ先

西部メディカルセンター

〒308-0813 茨城県筑西市大塚555番地

電話番号:0296-24-9111(代表)

メールでお問い合わせをする
  • 【ID】P-415
  • 【更新日】2025年3月28日
  • 【アクセス数】
  • 印刷する